2015/11/06 あべべ
掃除の「そ」 笑いの「わ」 感謝の「か」
<こんにちは~♪
この世に産まれおちて27年と11ヶ月…!!!
新幹線デビューを果たしました、あべべです!(^^)!
ツルピカなカッコイイ新幹線に乗って、
広島に行ってきましたー☺♪
ここからは、撮りためて参りました、
(50枚はあるけど泣く泣く厳選の)
可愛すぎる仏様達と共にお送りいたします
<撮りすぎやろー\(^o^)/
宮島の 『大聖院』 というお寺に行きました!
一番右の金色の手すりには
回転する筒がずらーーっと上までついています。
その筒にはお経が書かれていて、
一回転させたらお経を唱えたことになるそうです\(◎o◎)/!
ご利益満載なパワースポットであるこのお寺、
至る所にお地蔵様や仏様があり…
<七福神もいるよー!
「お願い事一つだけ叶えてあげるよっ☄」
っていう仏様だらけでした。
私は、身体の悪いところを一か所だけ治してくれる
仏様の鼻を撫でながら、
「鼻炎を治して下さいそわか鼻炎を治して下さいそわか…」
と念仏を唱えてきました。
“そわか”とは、“成就する”という意味です。
治してほしいところを撫でて下さいと書いてあったのですが、
肩が撫でられすぎてて色が剥げてました。
鼻がグズグズな私を 見兼ねたお坊さんがティッシュくれました。
鼻をかんだらお線香の香りがしました。(全部ホントの話)
<アリガトウございました。
頭が良くなりますように。
とか、
肝心な時に思いつかないものですね(*_*)
閻魔大王様のお賽銭の壺の中身は0円でした。
<見なかったことにしよう!
厳島神社にも行きました✿
空に月がありました☾
お寺や神社の空気は澄んでいました♪*
戦争から70年。
今年で100歳になった原爆ドームも初めて見ました。
資料館内を歩き疲れて公園で休憩しました。
とてもいい天気でした☀
飛ぶ鳥や校外学習の学生さんなんかを眺めていると、
ずっと平和だったらいいなって心から思いました。
この土地で平和に居る自分が不思議に感じました。
ネコもそう思うにゃー>
広島のおいしい食べものもいただきました(^u^)❤
広島県の人は広島焼きと言わず、
お好み焼きと言うから、広島焼きって何?
って感じらしいですね!
↑
中にこれが入ってて美味しかったデス。
あ、最後に広島で評判の鍼灸院に行って、
鼻炎がひどいと言ってみたら
次の日、ほぼ治ってました。
たまげたー。
仏様と先生!ありがとうございます(^人^)☆
いい旅行となりました。
今日も皆さんが心穏やかに平和に過ごせますように!
パンピューリ タイ古式マッサージ 神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 あべべ
2015/11/03 さっとん
期待と不安のタイへ
こんにちは☆
気温の変動が激しく、空気も乾燥しており
体調を崩している方が私の周りに増えてきております。
一年通して言える事ですが、
手洗いうがいは必須ですね!!
寒さが本格的になる中
今月の半ばから12月初めまで Qooチャンに続き、
私もタイへ行かせて頂くこととなりました(^O^)/
赤道直下であったかぁ~い国☼
たくさんの人との出会いや、たくさんの技術を学べることへの期待
美味しいものをたらふく食べたいし、可愛い雑貨も購入したいし
王宮や寺院巡りもしたい!!!
待ち遠しくてわくわくが止まらない(^^♪
ですが、
初めての一人海外で、空港の時点からどうしてよいやらパニクりそう。
そんなことある??っていう
とんでもないことをやらかしてしまうタイプの私なので、
とにかくパスポートは忘れないように(+_+)
そして、言葉の壁
タイ先輩のQooちゃんから
タイ人はゆる~い方が多いので何とかなる!!
と言っていただけましたが、、、、
知り合いからタイ語の本を借り
自分では英語の簡単な英会話の本を購入しました。
これでなんとか乗り切ります(^_^;)
タイに行くと決めてから
タイのスクールから住まいまでつなげて下さった方
心配しながらも応援してくださる方々
不安な気持ちの中、色んな情報を提供してくださった方々
なにより
長期のおやすみをいただき、学ぶ機会をくださった
バンクンメイの皆さま
本当に感謝の気持ちでいっぱいです*
異国の地で、
精神もタイ古式の技術もたくさんのことを身につけ、
より一層たくましくなって戻って来れるよう
オープンマインドで貴重な日々を過ごしてきたいなと思います。
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 さっとん
2015/10/25 あられ
期間限定★宣伝カー!
こんにちは!あられです(^^♪
みなさんはこんなトラックを見かけたことありますか?
いつも神戸の街を走りながら
バンクンメイの宣伝をしてくれているトラックです。
よくお客様から、トラック見たよ~とのお声をいただきますが、
私はいまだに出会ったことがありません(>_<)
そのトラックでいま
映画『トランスポーターイグニション』と
ET-KING『喝采』の宣伝中です~
\(◎o◎)/!期間限定!
googleで、「トランスポーターイグニション」と検索したら、
上映時間が出てきてびっくりしました。
いま、こんなことになってるんですね~
日本語吹き替え版の主題歌を
EXILE のSHOKICHI さんが歌ってるそうです。
そして
ET-KING!
活動再開後、初のシングル『喝采』
夜はライトアップ❤
こんなトラックが走ってたら、
ついつい見ちゃいますね(^^♪
期間限定ですので見かけたらラッキー★
私も見れたらいいな~
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 あられ
宣伝カー神戸 宣伝カー大阪 CMランナー トランスポーターイグニション EXILE SHOKICHI ET-KING
2015/10/22 ばん
プチ変身♪
すっかり秋めいてきて、空気が澄んできたせいか
最近は夕焼けが綺麗てすね。
それに、河川敷ではススキが風になびいて、
すっかり秋ですね♪
食欲の秋
芸術の秋
スポーツの秋
読書の秋
行楽の秋
さぁ、今年の秋はどんな秋を過ごそうかと考える今日この頃。
皆さんはどんな秋をお過ごしですか??
秋の最近のイベントと言えば。。。
そう!!!ハロウィン★
バンクンメイのお店の中もハロウィン使用(^v^)
そして、わたしもちょっと早めのプチ仮装を体験!!
いったいこれは何!?
人生初★ドウラン
そぉ!!この人たちです♪
レッツ&スター♪♪
やかんでラッパを吹くマネをしてみたり
って、口をあけたままで、がぶのみする人になってますが...(笑)
やりだすと面白いですねヽ(^o^)丿
こんな姿...何をするにも爆笑!!!
口角あがる!!
そして、次の日は笑いすぎでお腹はちょっと筋肉痛(T_T)
最後は笑いシワのところだけ、ドウランはとれてました。
ちょっとプチ仮装、クセになりそう。
もうすぐ、街中は仮装した人たちで賑わうのでしょうねヽ(^。^)ノ
電車の中とか楽しみだな。
皆さんはどのような仮装をお考えですか??
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 Ban
2015/10/19 あべべ
憧れのルー語
サワディーカー(^人^)♫
タイ語をルー大柴みたいに使えるようになりたい、あべべです(^O^)/
いや、ほんとはタイ語ぺらぺらになりたいけど、ムズカシイからとりあえず…
「プラソッガーンしながらトゥープトーしていくのが私のプラットヤーだから~」
みたいなかんじですね。難し!
タイ語、間違ってるかもしれませんが、ルーさんがルー語で
「エクスペリエンスをしながらグローイングアップしていくのが、僕のフィロソフィーだから~」
って言ってるのを聞いたことがあるのでタイ語にしてみました。
「経験しながら成長していくのが僕の哲学だから~」
が、純日本語です。イイこと言っててびっくりしました。(笑)
さて、そんなことはいいとして!
最近サバーイ(意味:きもちいい)な気候で過ごしやすいですね✿
最近は美容院に行くと犬がいてあんまり可愛すぎて
猫派だったけど犬派になりそうになったり…
フレンチブルドッグの、金太郎君。
季節限定のスムージーをいただいたり…
巨峰のスムージー。皮も食べられました(^v^)❤
本を読んだりと、私なりに秋を満喫しております☾*
最近読んだ本はどれも面白かったです♪
『夏の庭』 という本は小学生たちとおじいさんが主人公の爽やかなお話しでした。
作者の湯本香樹美(ゆもとかずみ)さんって綺麗なお名前ですね✿
登場人物の描写がすごくリアルで「こんな子おったな~」と懐かしい気持ちになりました。
生と死について考えさせられ、終盤はホロリでしたっ(;O;)
『STAND BY ME』という映画を思い出しました。
蛭子さんのことは小学生の頃から興味津津でしたが、
本を出版されているとは知らず。。
蛭子さんはお葬式で笑ってしまうそうで、
不謹慎ですよ!と注意されるそうですが、その理由も書いてありました。
外交的な人が読んでも新鮮で面白いと思います☺
村上春樹さんのエッセイは自伝といった感じでした。
ところで表紙の村上さんカッコイイですね☆!
とても読みやすい文章で、小説みたいな人生だなーって思いました。
私は村上さんの小説を数冊しか読んだことがないので、
他の作品も読んでみたいと思いました( ..)φ
お昼間と夜で温度差があるので風邪に気をつけてお過ごしくださいね*
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 あべべ
2015/10/16 さっとん
43年目✿
こんにちは!
最近お酒を飲むと、量に限らず
だいたい次の日は
お酒が残るようになりました。。。さっとんです(^u^)
今月の1日は
両親の43回目の結婚記念日でした!
毎年誕生日や何かの記念日、
家族や親せきが集まる日、
家族で食事に行く習慣があります。
近所にある
『梅の花』で湯葉懐石を食べました!!
自然を演出した店構え
湯葉ずくし!!
お上品に小鉢で少しづつ色々なお味を堪能(*^^*)
セルフ生湯葉!!!
エンドレスまではいきませんが、
もうお腹いっぱいってなっても、残すのがもったいなく感じ
湯葉がはっては、すくって
を、最後は私一人がワンコのように食べてほおばる。
満腹でしたが
食いしん坊の私は
心身ともにかなり満たされました(^○^)
お祝いで食事に行ったのに、
食べることに必死(^_^;)
結婚43年に対しての会話を少々。
早く結婚しーやの会話も少々。。。
家族が元気に健康で
これからも結婚記念日更新していってくれることを
願います(^v^)❤
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 さっとん
2015/10/13 Qoo
ただいま日本!!
タイから帰って参りましたー!!!
長いような早かったような…
とても濃い1ヶ月でした
現地でマッサージを教わり、
お店に受けに行ったり、
いろんな人と出会えたり
ゆったりとしたタイの空気感に浸ったり
良い経験となりました
こうして行かせてくれた皆さまに
感謝の気持ちでいっぱいです
学んだことを生かしていきたいと思います
@ワット・チェディ・ルアン
タイでたこ焼きの屋台を見かけました
噂によると生地はホットケーキミックスで甘く、
具はイカ、ソースとマヨネーズらしいそう。。
勇気が出ず、食べず仕舞いだったことが心残りです。
どんな味やったんかな…
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 Qoo
2015/10/11 おきょう
偉人
先日、辛くてうまいとうわさの麻婆豆腐が美味しく食べれて浮かれたおきょうですヾ(*´∀`*)ノ
久々にスペイン料理を食べにいきまして。
コースの最後にイカスミのパエリアがでてきました。
イカスミって毎回いちいち色にびっくりするんですけど、
毎回いちいち美味しいんですよねー。
今回もまちがいなく美味しくてイカスミを初めて口にした人に
感謝した瞬間でした。ほんと、よく、口にしようと思ったよなー。
先人は偉い!!
万葉倶楽部神戸店 おきょう
2015/10/07 あゆみん
尾道★
こんにちは★
朝・晩冷え込んできましたね。
今年も冬が恐怖のあゆみんです!! 笑
先日のお休みに日帰りで尾道へいってきました(^^)
移動時間7時間!!滞在時間、、、なんと、、約3時間(笑)
駐車場探しにだいぶ時間がかかり、急ぎ足でランチを(*^^)v
ふるーい銭湯を改装したレトロなカフェです♪
金ごまラーメンをいただきました!!
お腹が満たされた後は『ヤマネコミル』で、
珈琲がかかったアイスをいただきました★
そしてそして、、、ずーっと行きたかった場所!!
U2へ(^O^)/
ホテル・レストラン・セレクトショップ等が入っている複合施設です!!
巨大な倉庫の中はおしゃれで溢れていました(*^^)v
お腹がいっぱいだったのでどこにも入れませんでしたが
次行くことがあれば、是非この中でランチかお茶をしたいですねー。
さて、残り時間も少ない中、絶対に行きたかった場所がありました!!
急ぎ足で向かったのは、、、
じゃーーーーん!!!!
『べラビスタ境ガ浜』へ絶景を見に行きました♪
お天気がすごく良く、最高でした(^^♪
左側に見える、シートで紅茶をいただきました!★
ハードな1日でしたが、素敵な場所に行くことができ、パワーを充電で来た休日でした(*^^)
またお出かけ計画たてようと思います♪
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 あゆみん
2015/10/04 あられ
DHCサンプルプレゼント♪♪
こんにちは!あられです(^^)♪
ただいまご来店のお客さまに、
DHCのサンプルをプレゼント中ですヾ(*´∀`*)ノ
☆.。.:*・゜。☆.。.:*・゜。☆.。.:*・゜。☆.。.:*・゜。☆.。.:*・゜。☆.。.:*・゜
☆.。.:*・゜。☆.。.:*・゜。☆.。.:*・゜。☆.。.:*・゜。☆.。.:*・゜。☆.。.:*・゜
薬用ディープクレンジングオイル & オリーブバージンオイル☆
だんだん気温とともに湿度も下がってきた今日この頃・・
お肌の乾燥対策にぜひお試しくださ~い!(^O^)/★
※サンプル配布は数量限定の為、なくなり次第終了となります。
また、当店での販売はしておりませんので予めご了承くださいませ。
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 あられ
アーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (5)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (4)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (4)
- 2021年4月 (1)
- 2021年2月 (3)
- 2020年4月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (5)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (11)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (11)
- 2015年4月 (10)
- 2015年3月 (8)
- 2015年2月 (8)
- 2015年1月 (11)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (10)
- 2014年10月 (10)
- 2014年9月 (9)
- 2014年8月 (11)
- 2014年7月 (8)
- 2014年6月 (10)
- 2014年5月 (10)
- 2014年4月 (10)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (10)
- 2013年12月 (11)
- 2013年11月 (10)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (10)
- 2013年8月 (10)
- 2013年7月 (12)
- 2013年6月 (9)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (10)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (7)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (10)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (11)
- 2012年9月 (9)
- 2012年8月 (9)
- 2012年7月 (9)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (16)
- 2012年4月 (15)
- 2012年3月 (14)
- 2012年2月 (14)
- 2012年1月 (15)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (14)
- 2011年10月 (16)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (16)
- 2011年7月 (15)
- 2011年6月 (15)
- 2011年5月 (16)
- 2011年4月 (15)
- 2011年3月 (15)
- 2011年2月 (14)
- 2011年1月 (16)
- 2010年12月 (15)
- 2010年11月 (15)
- 2010年10月 (15)
- 2010年9月 (17)
- 2010年8月 (16)
- 2010年7月 (11)
- 2010年6月 (3)
- 2010年5月 (1)
- 2010年4月 (1)