2016/12/14 ゆちょん
雨女は誰だ!~京都女子旅~
こんにちわ~ヽ(^。^)ノ
もう12月も半ばに差しかかってだいぶ寒くなりましたが
皆様、風邪などひかれてませんか??
ゆちょんは先月にがっつり風邪をこじらせまして
密かにお休みを頂いておりました・・・<(_ _)>スミマセン
でもでも!
病み上がりの夜勤明け3時間睡眠で京都に行ってきましたよ~
以前からにしかわちゃんと芦屋店のUさんと
京都に行こうとお約束をしてた念願の女子旅でした
夕方から雨・・・の予報が朝、万葉俱楽部を出たら「雨降ってるや~ん・・・にしかわーーー」
と勝手ににしかわちゃんのせいにしましたが、ゆちょんは基本晴れ女なので、にしかわーーーー(笑)
・・・・と、そんなこんなで。
河原町にて待ち合わせをし、にしかわちゃんが
「お蕎麦が食べたーーーい」
と可愛い事を言ってくるので
お店の写真撮り忘れたーーーーんですが、
さすが京都!!飲み干したくなるような出汁の効いた絶品お蕎麦でしたヾ(*´∀`*)ノ
満腹
その後は河原町をウロウロしながらお買いものしながら
この日のメインイベントのお店に到着(*^^)v
人生初体験
花魁体験をしてきましたヽ(^。^)ノ
(ちなみにこの綺麗なお姉さんは花魁体験のお店の写真を
拾ってきてます)
3人とも髪の長さが足りなくてかつらになりましたが、
花魁のかつらなんてかぶることまずないので
めっっっっちゃ重かったですが、それもまたいい体験になりました
メイクさんとやいやい言いながらも
楽しかった~~(*^^)と終了。
写真は非公開で(笑)
それから
パフェってきました
このあたりから睡眠時間3時間のゆちょんは眠気MAXで・・(笑)
だんだん口数が減るのに対して
にしかわちゃんとUさんは日が暮れても元気いっぱいでまさに女子会でした(゜o゜)
見てて微笑ましくなりました 笑
口数が減ってもそっとしておいてくれた2人に感謝(-人-)♡
また3人で遊びましょ~
そんなこんなで・・とある休日を満喫してました(*^^)v
パンピューリ タイ古式マッサージ 神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 ゆちょん
2016/12/13 SAKU
今年も後わずか
みなさま 今年も後わずかとなりましたが
いかがお過ごしでしょうか??
紅葉も終わりですね。
通勤電車から見える六甲の山の木々は
まだ秋色は続いていて 色づく景色を楽しみながら
通勤タイムを過ごしおります
今年は 紅葉を見に遠出は出来なかったので
近場で 少し味わいました。
サクラの葉が真っ赤に染まり最高に綺麗でした。
風でひらひら舞い落ちて川に流れる風景にうっとり。
少しの時間でも優雅な気持ちで過ごせた事に大満足でした。
次の楽しみは クリスマスのイルミネーションを見ることです。
クリスマスには 何処にお出掛けしようかなぁ\(^o^)/
1年間頑張った自分へのご褒美に バンクンメイにて心身共に
癒して戴けたら嬉しいです。
スタッフ一同、心より皆様のご来店をお待ちしております。
パンピューリ タイ古式マッサージ 神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 SAKU
2016/11/15 にしかわ
PSYENCE A GO GO
皆様こんにちは!
にしかわです☺
少し前の話になりますが・・・
大好きなhideさんの3D LIVE MOVIEを観に行ってきました*
永遠のギターヒーローhideさん。
センス溢れるライブ演出は、何年も前のものとは思えないぐらい未来的でした。
遊び心満載の演出にワクワクしっぱなし☺
バンドメンバー全員があり得ない髪色と髪型をしていて、
画面いっぱいに極彩色が広がっていました。
hideさんの曲では特に「ROCKET DIVE」が好きで、
勇気を出したいときはいつも聴いています☺
このLIVE MOVIEでも
hideさんの言葉ひとつひとつにたくさんの勇気をもらいました◎
いや~~~、hideさんまじで最高です(; 😉
X JAPANやhideさんが好きな方がいらっしゃったら
是非にしかわとお話してください!*
いつかX JAPANのLIVEに行きたいな
パンピューリ タイ古式マッサージ 神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 にしかわ
2016/11/10 レイ
ハイカカオ
こんにちは、レイです めっきり寒くなってしまいましたね。
寒すぎて朝方は半分くらいしか目が開かなくなりました。
みなさまいかがお過ごしですか?あったかくしていますか?あったかいもの食べてますか?
おいしいもの食べてますか?なるほど!!!なるほどなるほど!!!
最近わたしがはまっているのはこれです。
ハイカカオのチョコレートって、おいしいんですけどなんか物足りない、、もう少しこう・・・優しくしてほしいというか・・・
このチョコレートの何がスゴイって、ハイカカオだけどちゃんと甘いんですよね。
ざくろの甘みが効いていて、それがビターなチョコとしっかりマッチしてるんです。SUGOI
見つけたらぜひ食べてみて下さいヽ(^。^)ノ
前回青色とか海が好きだという話を書かせて頂いたんですが、
最近も元気に海、見に行ってます。
朝、お仕事終わりに寄ってみました。海風とっても気持ちいいです。寒いけれども!
早朝のランニングやお散歩している人たちが汗を輝かせていました。
海面も輝いてました。
これからまだまだ寒い日は続きますが、みなさまもぜひ冬空の下輝く海を見に行かれてはいかがでしょうか。
寒くなったら万葉俱楽部のお風呂へ!そのあとはバンクンメイへ!
心も身体もぽかぽかになって下さいね(*^_^*)☆
パンピューリ タイ古式マッサージ 神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 レイ
2016/11/02 ゆちょん
神戸マラソン2016~ありがとうの42.195km~
11月になりました(*^_^*)
肌寒くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
バンクンメイ万葉俱楽部神戸店は
癒し系のQooちゃんが異動になり(Qooちゃんファンの皆様・・三宮店で勤務しておりますよ~☆)、
笑顔が素敵なさっとんさんが退職し、
なんか寂しいな~・・・という出来事が続いておりましたが
前回ブログに登場した元気いっぱいなにしかわちゃんと
古式の本場タイより新メンバーが
加わり、スタッフ一同気持ちも新たに今日も元気に営業中でございますヾ(*´∀`*)ノ
さてさて、話は変わりまして、
今年も神戸マラソンが近づいてきました!
今年は11月20日(日)
当日は万葉倶楽部さんのあるプロメナ神戸前も
マラソンコースになっています
それに伴い湊小学校前~神戸駅南の区間が
10;30~15:00(規制解除連絡があるまで)
交通規制が行われております。
この時間にお越しの方、
特にお車の方はお気を付け下さい。
詳しくは大会HPをご覧ください。
今年の大会テーマは
「感謝と友情」
神戸マラソンは、「自分のために走ること」はもちろんですが、
それ以上に「人々のために走る」マラソンを目指しています。
その根底にあるのは、阪神・淡路大震災からの復興、そして現在にいたるまで
「手を差し伸べていただいた国内外の人々や地域へ感謝の気持ち」を表明する大会にしたいという想いです。
(~中略~)
そんな神戸マラソンのもつチカラをさらに大きなものにして、
国内外でたいへんな被害を受けている人々や地域へ
「エールをおくる」マラソンにしたいと考えています
HPより抜粋させていただきましたが、素敵ですね・・・。
ゆちょんは阪神大震災は比較的被害の少ない地域に住んでいたため
偉そうなことは言えませんが、
復興を遂げた神戸から全国に何か届けられたら
素晴らしいことだなと思います。
ゆちょんは神戸マラソン当日はバンクンメイより
ランナーの皆様がけがなどなく無事に完走できますよう
応援しております
そして当日がお天気にも恵まれることを
お祈りしております(*^人^*)
そして、ランナーの皆様も、応援の方々も
マラソン後は万葉俱楽部のお風呂に入って
マッサージを受けて
お疲れを癒して頂ければ嬉しいです(^^)
パンピューリ タイ古式マッサージ 神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 ゆちょん。
2016/11/01 にしかわ
はじめまして!\(^^)/
皆様はじめまして!
10月からバンクンメイ万葉俱楽部神戸店で勤務しております
にしかわと申します*
これからどうぞよろしくお願い致します(*^^*)
私は施術中に
・てのひらの感覚
・呼吸
を大切にしようと意識しています。
なので!
自身の呼吸を整えるべく、初めてルーシーダットンを体験してきました*
ルーシーダットンは現在の日本では“タイ式ヨガ”と呼ばれて親しまれています。
修行・瞑想を目的とするヨガとは異なり、
自己整体に主眼を置いているルーシーダットンは
ゆったりとした呼吸誘導と動作で
初心者でもやりやすいヨガだと思います◎
今回は六甲道にある「Lea Lea」さんで体験させていただきました*
キャンドルの灯りの中で行うルーシーはとっても気持ちが良かったです
シンギングボールの神秘的な音色を聞きながら
ゆっくりと呼吸をして
心も身体もほぐされました*
タイ古式マッサージでも、呼吸誘導をさせてもらいながらストレッチを致します。
日常から離れ、ほっと一息をつける空間を皆様にご提供できるよう、
大切なお客様と呼吸を合わせて施術に励みたいと思います*
皆様とお会いできることを楽しみにしております
パンピューリ タイ古式マッサージ 神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 にしかわ
2016/10/20 SAKU
こんにちは SAKUです。
いつも 休日は 夕方にワンコと浜辺を散歩します。
タイミング良く 夕焼けが観られた時には
最高に綺麗で空も水面も真っ赤に染まり キラキラ輝いて
「今日も幸せ~」と感じます。
たまに レジャーシートを引いて ジュースとお菓子を
食べながら 「明日も頑張ろ!!」って のんびり楽しんで過ごしてます。
最近 朝夕は冷えますよね。
体調崩しやすい時期なので 皆さんお気を付け下さい(^_^)/~
パンピューリ タイ古式マッサージ 神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 SAKU
2016/10/16 ゆちょん
よく食べます・・・
こんにちは
最近カレーにハマってまして
毎日毎食でも食べそうな勢いのゆちょんです♫
いろんなお店のカレーを食べてみたいんですが
まずはココイチのメニューを制覇してみようかと
家の近所に3軒もココイチがあるのは反則ですね。
しかも1軒はドライブスルーまで・・・
でもインドカレーのおいしいお店を発見して
そっちも食べた~い(・_・;)
とりあえず今のお目当ては
プロメナ神戸のフードコートのインドカレーですヾ(*´∀`*)ノ
いつも出勤する時に誘惑してくるので
近いうちに絶対食べてやろうと思ってます
ただし!!
1人で外食が出来ない小心者でして
お店で出来立てを頂くのが1番美味しいよな~と思いつつ
いつもテイクアウトです(笑)
ところで私ごとですが
少し前にお誕生日なるものを迎えまして・・・
自分ですっかり忘れてたのに
当日とあるお部屋のカーテンを開けたら
びっくり
え・・・なんすか、これは・・・
ってか、くまもん(笑)
いや~~驚きました。なんて粋な計らい・・・。
このケーキ・・・めっちゃ可愛い
しかも大好きなチーズケーキヾ(*´∀`*)ノ
食べるのもったいないくらい可愛い
しっかり胃袋の中に納まりましたけども(^人^)笑
誕生日を祝ってもらったのなんてすっごい久しぶりでした~
今年で〇〇歳になりましたが
いくつになってもやっぱり嬉しいですねヽ(^。^)ノ
いつもいつでもみんな優しいのに
こんなサプライズを用意してくれるなんて・・・
感謝感激です
・・・と、食べ物ネタでしたが
秋になっていろいろと美味しい時期になったので
よく食べてよく寝て
元気いっぱい頑張りますヾ(*´∀`*)ノ
パンピューリ タイ古式マッサージ 神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 ゆちょん
2016/10/16 Qoo
秋
こんにちは、Qooです♫
急にひんやり秋めいてきましたね
先日、万葉俱楽部をのんびり楽しんできました♨
私の一番好きな場所、屋上にある足湯にいってきました。
いや~~~良い眺めです
晴れた日には階段約50段ありますが
本当にいい眺めですのでオススメですヾ(*´∀`*)ノ
パンピューリ タイ古式マッサージ 神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 Qoo
2016/10/14 あべべ
考え事がはかどる秋
こんにちは!
もう秋ですね~✿
私は何かの花粉に反応しているのかなんなのか、
鼻の具合がイマイチなので警戒中です…!
この飴、かなり喉にビリビリきますが効いてる感じがしてすごく良かったです✩
初めて食べた時、正直食べたことない味であまり美味しいと思えず、
近くに居たQooチャンとSAKUサンに押しつけたのですが、笑
後から素晴らしさに気付いてきて、いつしか味にも慣れ、
喉や鼻が不調な時にまた食べたくなる…\(◎o◎)/!
あ、この感覚はもしかして、
青汁みたいな感じですかね!?
青汁飲んだことないけど…
とにこかくこのキャンディー、おススメです♡
と、序盤が長くなりましたが
先日、布引ハーブ園に行ってきました~❀✿❀
行くのは20年ぶり!
めっちゃ綺麗になってるーーー✰
こんなスケルトンな部分多くなかったような気がする…
と思って乗ったら、
なかなか怖い…
いつも乗ってから自分がやや高い所が苦手なことを思い出します…
き、綺麗…でも怖い…
布引の滝が見えてくるくらいには慣れ始めました✰
ロープウェイに載っている途中、
ハーブ園内を歩いている人たちがちいさーく見えて、
自然は大きくて人間は小さいな~
というところから思考がどんどん違う方向にいってしまい、、、
最終的に、なぜか戦争についてやや暗い気持ちで考え始めたところで!
ハーブ園に到着~ヾ(*´∀`*)ノ
草花の甘い香りが私の頭の中をかき消していく~❀
キンモクセイかな?
鼻から空気を吸い込むと標高が高いからか曇りだからなのか
やや湿気を含んでいるひんやりした空気が全身に沁み渡っていくようで、
身体中の細胞が喜んでいる感じがして、それだけで癒されました(*^。^*)
その後、悩みに悩んで、ハーブの種を2種類購入しました。
カモミールと、、、
悩み過ぎたせいかあと1個は今思い出せません。
植えるのが楽しみです。
園内はところどころ、ハロウィン仕様で可愛かったです♥
歩き疲れて、ハーブの足湯♡
2種類味があって決められず、結局2つ食べたソフトクリーム♫
ローズ味♡薄ピンク♡
ラベンダー味♥薄紫♥
どちらも本物のお花の味がして美味しかったです(*^_^*)
また食べたいな♫
そういえば、薔薇も、ラベンダーも本物を食べたことないけど、
なんで本物のラベンダーの味がするとかしないとか
分かるんだろう…。さくら味もそうだな~。
お気に入りの銅像。
タイマッサージでこんなポーズになるやつある!と真っ先に思いました。
もうその手技をしているようにしか見えないのでした。笑
季節の変わり目、お身体暖かくしてご自愛下さいね(*^_^*)
パンピューリ タイ古式マッサージ 神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 あべべ
アーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (5)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (4)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (4)
- 2021年4月 (1)
- 2021年2月 (3)
- 2020年4月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (5)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (11)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (11)
- 2015年4月 (10)
- 2015年3月 (8)
- 2015年2月 (8)
- 2015年1月 (11)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (10)
- 2014年10月 (10)
- 2014年9月 (9)
- 2014年8月 (11)
- 2014年7月 (8)
- 2014年6月 (10)
- 2014年5月 (10)
- 2014年4月 (10)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (10)
- 2013年12月 (11)
- 2013年11月 (10)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (10)
- 2013年8月 (10)
- 2013年7月 (12)
- 2013年6月 (9)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (10)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (7)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (10)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (11)
- 2012年9月 (9)
- 2012年8月 (9)
- 2012年7月 (9)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (16)
- 2012年4月 (15)
- 2012年3月 (14)
- 2012年2月 (14)
- 2012年1月 (15)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (14)
- 2011年10月 (16)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (16)
- 2011年7月 (15)
- 2011年6月 (15)
- 2011年5月 (16)
- 2011年4月 (15)
- 2011年3月 (15)
- 2011年2月 (14)
- 2011年1月 (16)
- 2010年12月 (15)
- 2010年11月 (15)
- 2010年10月 (15)
- 2010年9月 (17)
- 2010年8月 (16)
- 2010年7月 (11)
- 2010年6月 (3)
- 2010年5月 (1)
- 2010年4月 (1)