2011/12/31
お世話に・・・
今年も、万葉倶楽部神戸店をご愛顧いただき
誠にありがとうございました
お店としては無事、
2回目の大晦日を迎えることができました
来年も何とぞ、バンクンメイをよろしくお願いいたします
ちなみに、当店は年末年始も通常通り
営業いたしております
年末にお身体のケアに時間がとれなかった方は是非、
当店にお越しくださいませ
スタッフ一同、心よりお待ちいたしております(*^_^*)
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店
2011/12/27
年末といえば・・・・ドリーム....
ジャンボ宝くじですよね♪♪
西田さんの福顔に縁起のよさを感じて買っちゃいました(^u^)
みなさん ご存知ですか?
宝くじを買ったら、まずビニール封筒からだした方がいいって事を。
風水的にらしいのですが、火の気は金を燃やすらしく ビニールは風水的に火にあてはるみたいです。
ビニールに入れたままにしておくと、金の気が燃やされて当選しにくくなると考えられるそうです。
購入した宝くじはビニールからだして、紙か布(特に緑色の布がいいそうですよ)に包んで保存していた方がいいみたいです。
なので、私も即効緑の布でちゃんとくるんでおります。
ビニールからだして、布でくるんだ 宝くじは抽選日まで タンスの中など暗い場所に保管するといいみたいです。
他には、当選くじを出しやすい売り場で購入したほうがいい 等々ありますよ。
今回は風水を取り入れてみたので、当選の確率があがっているはず。
抽選結果がまちどうしくてたまらない ギャンブラーおまさでした
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 おまさ♪
2011/12/25
パワーストーン☆
こんにちは☆
みやけちゃんです(^-^)
今日はクリスマスですね♪
小さい頃は、ツリーを飾ったり、サンタさんからのプレゼントや(笑)
クリスマスケーキにワクワクしたものです
本町店のiimouもすでにブログに書いてくれていますが、
先日のお休みの日に、滋賀県にパワーストーンを作りに行ってきました!!
良い感じの普通のカフェで、そこの店員さんが、オーリングテストをしてくれて、
今の自分にぴったりのパワーストーンを組み合わせて、ブレスレットにしてくれます☆
ちなみにオーリングテストとは、
親指と人指し指で輪をつくりもう一方の手のひらの上に物(今回の場合はパワーストーン)を持ちます。
そしてその輪を左右に引っ張って開けるようにしてもらうのですが、
この時『いち、に、さん』のタイミングで、自分は指に思い切り力をいれ離れないようにします。
自分にとって、良い物や合っているものだと離れにくく、悪い物や合わない物だと簡単に離れてしまいます。
色で反応してはいけないので、眼を閉じ次々とテストしていきます。
最初のうちは、全部指が離れてしまい、合うのがあるのか内心ドキドキでした(>ω<)
しかしついに!!
中盤くらいになぜか指が離れないパワーストーンが\(◎o◎)/!!
本当に離れなくて不思議な感覚でした!!
何個か組み合わせてテストして、選ばれた石は
アメジストとアマゾナイトでした☆
今の自分にぴったりでびっくりしました
自分ではなかなか選ばない色なので、
つけてると新鮮な気分です♪
帰り路、iimouとニヤニヤしつつ『すごかったな~』と感動しきりでした
とーっても寒い日だったのですが、
あったかい気持ちになれました(^^♪
もうすぐ今年も終わり。。
風邪に気をつけて、心も体も元気で新しい年を迎えたいですね
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 みやけちゃん☆
2011/12/23
マラソン
先日ひっそりと ごっそりとお休みをいただきまして、
念願の夢だったホノルルマラソンに参加して参りました
人 人 人 で、会場はお祭り騒ぎです
仮装ランナーの方などもいたりして
花火なんかも上がっちゃたりして
すっごくテンションがあがります。
42.195㎞ 人生初のフルマラソン 走りきれるかドキドキでしたが、
なんと なんと 完走できたんです。
ちょっと自分の底知れぬ体力にびっくり。
そして、以外に根性があることにもびっくり。
42.195㎞を走って新しい自分を発見することができました。
が、次またフルマラソンもう次はいいかな~と思いました。
走りきったごほうびに 有名なシェイブアイス(かき氷)がもらえました
やっぱり 食べることが一番幸せ・・・(笑)
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 おまさ♪
2011/12/21
☆仲間入り☆
こんにちは(*´∀`*)ノ
きりんです。
つい最近、お隣の三宮店からお引っ越ししてきました。
新しい環境下で、まだまだ緊張しっぱなしの日々を送っておりますが。
これから万葉倶楽部神戸店にてお世話になります。
どうぞ宜しくお願い致します ε(*´・∀・)з。゚o。уояоsiкц。o゚。ε(・∀・`*)з
さて、今回はきりんの大好物をご紹介します。
じゃん ♪♪
お干菓子です。
きりんは物心ついた時から、お干菓子が大好きです。
まぁ言えば砂糖の塊なんですが。
色んな形があって見ていても楽しいし、なんとも口の中ですぐ溶ける甘さ
ちなみに上の写真は、大阪市天王寺区にある河藤さんのお干菓子ですが(頂き物)
雪だるまやサンタの服、羽子板などもあって、年越しの楽しみがギュッと詰まっています。
本当可愛らしいです~~~☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆
今年も残りあと10日。
クリスマスを楽しんだ後はいよいよお正月ですね。
良いお年をお迎え出来ますように、くれぐれもお体ご自愛下さいませ。
ではまたお会いしましょう (o・ω・o)ノ゛
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 きりん
2011/12/19
映画 源氏物語
皆さまこんにちは☆
寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
私は先日、京都に行こうかと思ったのですが
寒過ぎて断念(笑)
その代わりに(?)映画「源氏物語 千年の謎」を観てきました☆
日本文学史上もっとも有名でありながら多くの謎を有する「源氏物語」
作者 紫式部は何を思い何を込めて物語を紡いだのか―――
紫式部の世界と、紫式部によって生みだされた物語の世界を行き来し、
その謎を明らかにする
という感じの話で、現実世界と物語の世界を行ったり来たりするので
はじめは頭の中が???状態になりました(笑)
でも、とにかく紫式部役の中谷美紀がとびっきり綺麗で!!
もちろん源氏役の生田斗真や藤原道長役の東山紀之も素敵でした♪
豪華なのはキャストだけではなく
衣装や舞台セットももの凄く迫力があり…まさに豪華絢爛といったところです☆
目にも楽しい2時間半でした♪
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 フミっ子
2011/12/17
☆キラキラ☆
ルミナリエが閉幕してなんだか寂しい気がしますが
この時期はまだまだいろんな所で綺麗なイルミネーションを楽しむ事ができますね♪
神戸市立フルーツフラワーパークでもそんなイルミネーションを楽しむことができますよ♪
ルミナリエとはまた違った雰囲気だけど
なんだかおとぎの国にいるような幻想的な世界☆
時間を忘れてうっとりしてました☆+:;;;;;:+☆ヾ(*´∀`*)ノ☆+:;;;;;:+☆
混雑しそうですがクリスマスに行ってもロマンチックな気分に浸れると思います♥
実は神戸万葉倶楽部でもクリスマスのイベントが盛りだくさんです!!!
24日には格闘武道会アクセルの前夜祭であのボブサップ氏も来場します★:゚*☆※>o(´ー´*)
温泉はフラワー風呂などもやってますのでゆっくり温まった後には是非バンクンメイにもお立ち寄りください。
http://www.manyo.co.jp/kobe/wp-content/uploads/2011/12/7fe9b62c855e86796004f57c5171aa32.jpg
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 かけやん
2011/12/13
ルミナリエ☆
こんにちは☆
みやけちゃんです(^-^)
12月ももう中旬にさしかかり、街の雰囲気はクリスマスムード満載ですね
そんな中、フミっ子さんに続いて私も地元の友達とルミナリエに行ってきました♪
去年はたまたま期間中に三ノ宮に出てきていたのですが、
人の多さに圧倒されて結局見れずじまいだったんです(^_^;)
初めてだったので、どんな感じで会場に行けるのか全く分かっていなかったのですが、
誘導されるがままに進んで行きました(笑)
そして、角を曲がった瞬間に
ドーンと見えました!!
想像していたよりも大きくて綺麗で、思わず友達と歓声をあげていました(^◇^)
やっぱりチラシや映像で観るのと、生で観るのは全然違うなと思いました☆
アーチがずーっと続いていてなんだか別世界のようでした
アーチを抜けると、広場にまた新たなイルミネーションが↓↓
「神戸ルミナリエ」は、1995年1月17日に兵庫県南部地方を襲った阪神・淡路大震災の記憶を
次の世代に語り継ぐ、神戸のまちと市民の夢と希望を象徴する行事として開催されていますが、
今年のテーマは『希望の光』
神戸から東日本大震災の被災地へ犠牲者の方への鎮魂の祈りと、
復興支援のエールを送る行事ということでした。
時が経つにつれて忘れてしまう事が無いように、
希望の光が被災された方達に届きますように☆
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 みやけちゃん☆
2011/12/11
希望の光 ルミナリエ2011
皆さまこんにちは☆
毎日寒い日が続いてますがいかがお過ごしでしょうか?
神戸の冬といえば毎年ルミナリエが開催されますね☆
今年は12日までですが、皆さまは見に行かれましたか??
私は先日行ってきました。
もちろん100円募金もしてきました☆
来年も見たいですからねー。
加えて、今年は東北の復興願いも込めて
缶バッヂ作りもしてきました。
今年で17回目のルミナリエ。
希望の光がいつまでも続くことを祈って…。
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 フミっ子
2011/12/09
NEW☆★☆
またまた12/7日淡路島にOPENした、
『カナロア』のスタッフを紹介しますッ☆
☆ふ~ちゃん☆うみちゃん☆がっき~☆
なんと、息のそろった3人(^u^)
ハワイアンスタイルのスパが受けれます!!
南国に行った気分を味わいたい方などなど
ぜひ、お待ちしておりますヽ(^o^)丿
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店
アーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (5)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (4)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (4)
- 2021年4月 (1)
- 2021年2月 (3)
- 2020年4月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (5)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (11)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (11)
- 2015年4月 (10)
- 2015年3月 (8)
- 2015年2月 (8)
- 2015年1月 (11)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (10)
- 2014年10月 (10)
- 2014年9月 (9)
- 2014年8月 (11)
- 2014年7月 (8)
- 2014年6月 (10)
- 2014年5月 (10)
- 2014年4月 (10)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (10)
- 2013年12月 (11)
- 2013年11月 (10)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (10)
- 2013年8月 (10)
- 2013年7月 (12)
- 2013年6月 (9)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (10)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (7)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (10)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (11)
- 2012年9月 (9)
- 2012年8月 (9)
- 2012年7月 (9)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (16)
- 2012年4月 (15)
- 2012年3月 (14)
- 2012年2月 (14)
- 2012年1月 (15)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (14)
- 2011年10月 (16)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (16)
- 2011年7月 (15)
- 2011年6月 (15)
- 2011年5月 (16)
- 2011年4月 (15)
- 2011年3月 (15)
- 2011年2月 (14)
- 2011年1月 (16)
- 2010年12月 (15)
- 2010年11月 (15)
- 2010年10月 (15)
- 2010年9月 (17)
- 2010年8月 (16)
- 2010年7月 (11)
- 2010年6月 (3)
- 2010年5月 (1)
- 2010年4月 (1)