2016/10/16 Qoo
秋
こんにちは、Qooです♫
急にひんやり秋めいてきましたね
先日、万葉俱楽部をのんびり楽しんできました
私の一番好きな場所、屋上にある足湯にいってきました。
いや~~~良い眺めです
晴れた日には階段約50段ありますが
本当にいい眺めですのでオススメですヾ(*´∀`*)ノ
パンピューリ タイ古式マッサージ 神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 Qoo
2016/09/18 Qoo
大人の階段の~ぼる~
こんにちは、Qooですヾ(*´∀`*)ノ
この夏、
私、
かき氷を6つ食べました。
なんの告白やねん、と言われそうですが\(^o^)/
子どもの頃から、冷たいアイスやかき氷が苦手で
小さいカップアイスを5日くらいかけて食べていました。
冷たいのが苦手だけど、食べたい。
そんな葛藤しながらだんだん食べるコツを掴んで、
今年はついにかき氷巡りに行きましたヾ(*´∀`*)ノ
夏にかき氷は最高ですね
ここ最近私が狙っているのは
万葉俱楽部9階カフェに置いてある『コールドストーンズ』のアイスです♡
可愛い見た目だけじゃなくモリモリのって美味しそうなフルーツ♡
お客様からも美味しかったよ~と感想も聞き
日々どれを食べようか考えながらショーケース前を通っています(-v-)
去年から、今まで苦手で遠慮していた食べ物が
どんどん食べられるようになってきました。
苦手だった餡子を克服させてくれた、さっとんちゃんに
「大人の階段のぼってんね~」
と言われうれし恥ずかし。
いろんなものを美味しく頂けるは幸せですね(*^_^*)
秋の味覚も楽しみです♪
パンピューリ タイ古式マッサージ 神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 Qoo
2016/08/25 Qoo
寄り道
こんにちはQooです
先日、仕事終わりに寄り道してハーバーウォークを歩いてきました。
お昼や夕方は通ったことはあったのですが、まだ日が昇る前は初めて。
薄暗い中のんびり海のほうへ歩いて行ると
朝のお散歩やランニングの方に出会いました
だんだん海の端が朝焼けに染まり出して
ぼ~っと見ていると朝日のお出まし
ただただ昇っていく様子をみているだけで
元気が貰えます(^O^)
人間の体内で大事な役割を果たしている
三大神経伝達物質のひとつ、「セロトニン」・
こころの安らぎなど心のバランスを整える役割があります。
このセロトニン、太陽の光を浴びることで分泌が活性化されるそうです。
更に早寝早起き、リズミカルな運動が良いそうです。
疲れやすかったり、イライラしがちだったり、落ち込みやすかったり。。
そんな時は朝日を見ながらお散歩なんてどうですか?
少しホッとできるかもしれません(^^)
パンピューリ タイ古式マッサージ 神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 Qoo
2016/07/13 Qoo
KOBE~花~
すっかり夏気分ですね~
こんにちはQooですヾ(*´∀`*)ノ
久しぶりに神戸の見どころをご紹介したいと思います♪
まず1つ目の花は来月行われる毎年恒例のお楽しみ♪
万葉俱楽部のあるハーバーランドすぐ近く、
新港突堤~メリケンパークで打ち上げられる花火大会
みなとこうべ海上花火大会!!
8/6 19:30~20:30 約1万発の花火が上がります(^o^)
近くだと迫力ある大きな花火も下の方で上がる花火もばっちり観れます。
大きい花火しか見えませんが、少し離れて静かに観るのもありです。
六甲山や淡路島SA、近隣どこぞの海岸などからみえるはず…(あやふやですいません)
会場が万葉俱楽部すぐ近くの為
・交通規制(17:00-21:30頃)
・無料シャトルバスの運休
があります。
昼過ぎからの混雑し始めますので
花火を見に行かれる方、
ご来館、ご来店の方はお気を付け下さい。
そして二つ目の花!!
転法輪寺の蓮の花✿
神戸市垂水区にあるお寺です。
在原行平が平城天皇のご病気の平癒を祈願し
806年に建てられた区内最古のお寺だそうです。
こちらのお寺にはこの時期、立派な蓮の花が咲きます。
朝、開花の時を狙ってカメラを構えた方がいるとかいないとか。
もうすぐですが、7/18に蓮祭りがあるそうです。
蓮の葉でお酒を頂いたり、阿弥陀如来坐像御開帳されたりするそうですよ。
夏も楽しみです♪
パンピューリ タイ古式マッサージ 神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 Qoo
2016/06/06 Qoo
【万葉倶楽部シャトルバス 運行時間変更】
6月15日水曜日~
無料シャトルバスの運行時間が
変更になります!!
万葉俱楽部発 毎時00分 始発9:00 最終21:00
JR三ノ宮駅発 毎時20分 始発9:20 最終21:20
※交通事情により遅延や運休することもあります。
詳しくは万葉俱楽部神戸館HPへ
ご利用の方お気を付けてお越し下さい(^o^)
パンピューリ タイ古式マッサージ 神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店
2016/05/14 Qoo
5月
こんにちはQooですヾ(*´∀`*)ノ
すっかりポカポカ陽気で心地いい季節になりましたね
GWは楽しまれましたか??
5月と言えば五月病!
新しい環境になる4月のそわそわ感も落ち着き
眠たい
だるい
不安感
胃の痛み
めまい動悸
などなど
心当たりはありませんか?
やる気満々の4月から少し落ち着き、多少の飽きや単調感を感じているのかもしれません。
・よく眠る
・バランスのいい食事をする(友人や家族と楽しく)
・よく話す
・頑張りすぎず、ゆとりのあるスケジュールにする
・運動をする
を心掛けるといいそうです。
リフレッシュにお風呂とタイ古式マッサージでゆーっくり過ごしてみるのはいかがですか(^^)
パンピューリ タイ古式マッサージ 神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 Qoo
2016/04/24 Qoo
この度の地震により被災されました方々に心よりお見舞い申し上げます
続く大きな揺れに大雨と日に日に変わる状況に心配しております。
どうか一刻も早く落ち着いて過ごせますように、
体調など崩されませんようにお祈り申し上げます。
パンピューリ タイ古式マッサージ 神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店
2016/04/04 Qoo
春
春ですね~
3月末、明石公園へ桜を観に行ってきました✿
まだまだ寒さが残っていたので、1~3分咲きでしたが
たくさん蕾がなっていました♪
今頃は満開か桜吹雪でしょうか
葉桜になる前にもう一度リベンジしたいと思います(*^。^*)
パンピューリ タイ古式マッサージ 神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 Q✿✿
2016/03/14 Qoo
さよなら靴下
今年も家の中はイカナゴの釘煮の香りで満たされています<゜)))彡
店にも作って持ってきてくれて美味しく頂いてます♡
そんなこんなで春の訪れを感じている今日この頃な Qooですヾ(*´∀`*)ノ
もう暦の上では春ですが
やっぱりまだ寒い!
「夜寝る時に靴下をはいているとムレて余計に冷える」
「寝るときはレッグウォーマーがいい」
そう教わって何年か経ちましたが
靴下嫌いな私でも冬場はモコモコ靴下が手放せませんでした
靴下を脱いでしまうとキンキンに冷えてしまいそう…
ぬくぬくで寝たいから脱ぎたくない…
ずっとそう思ってきました
が!
先日、靴下とレッグウォーマーどちらが温もるか
という実験をテレビしていました
比べてみるとレッグウォーマーの
サーモグラフィが赤く染まっていました
これに触発されて、やってみました
指先でてる…寒いかな…と思っていましたが
眠ってみるとポカポカしてぐっすり眠れました
この冬ずっと続けてみましたが、
足だけじゃなくカラダが温もる感じでよかったです。
女子高生の必須アイテムだったルーズソックス
案外、冷え対策に良かったんだな…
暖かくなるまであと少し♪寒さを楽しみたいと思います(^u^)
パンピューリ タイ古式マッサージ 神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 Qoo
2016/02/04 Qoo
バレンタインデーキッス♡
高校時代のバレンタイン
好きな人に勇気を出して告白したなぁ…
というのは一切なく\(^o^)/
男の子から貰ったアップルパイがすごく美味しかった
という思い出のQooです( ´_ゝ`)
当時は手作りお菓子を持ち寄って
女子同士、友チョコ交換していました
生チョコやトリュフ、ケーキ、クッキーなどなど
みんなで交換して味わったり、作り方教わったり、楽しかったなぁ(*^^)♫
そんな様子が羨ましかったそうで
2.3年は料理好きな男子達も一緒に友チョコ交換
そんな感じで男子からパイを頂戴しました
生地から手作りで、手間暇かけて作ってくれたパイは
今でも印象に残るくらい美味しかったです(^v^)
しかし!
告白なんて要素は微塵もありません ( ̄m ̄*)
今思えば味わっておきたかった青春…
下駄箱に
「放課後、体育館裏に来てください」
って書いた手紙を入れ
「チョコ作ってきちゃった」「告白、上手くいくかなぁ」って
友達に話しながらドキドキ一日過ごし
放課後、いざ決戦!
そして夢の下校デート♡
という、青い春。
楽しそう ( ̄m ̄*)
神戸の小中学校は土足なので
下駄箱がありません
なので、私はテレビや漫画に出てくる
下駄箱にラブレター入れるシュチュエーションに
憧れていました
夢の下駄箱を手に入れた高校では
そんな勇気も機会もなく、卒業しましたが
一度やりたかったな。
私の恋と無関係なバレンタインの思い出と妄想でした。
大学入試真っ只中ですが
そろそろ高校入試も始まりますね
精いっぱい頑張ってきた自分を信じて望んでほしいものです。
そして、回答は丁寧に書いてほしい。
受験生がんばれー!!
家族の方もがんばれー!!
そして
愛しの あべべチャン、タイ楽しんできてねー!!
パンピューリ タイ古式マッサージ 神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 Qoo
アーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (5)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (4)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (4)
- 2021年4月 (1)
- 2021年2月 (3)
- 2020年4月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (5)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (11)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (11)
- 2015年4月 (10)
- 2015年3月 (8)
- 2015年2月 (8)
- 2015年1月 (11)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (10)
- 2014年10月 (10)
- 2014年9月 (9)
- 2014年8月 (11)
- 2014年7月 (8)
- 2014年6月 (10)
- 2014年5月 (10)
- 2014年4月 (10)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (10)
- 2013年12月 (11)
- 2013年11月 (10)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (10)
- 2013年8月 (10)
- 2013年7月 (12)
- 2013年6月 (9)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (10)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (7)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (10)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (11)
- 2012年9月 (9)
- 2012年8月 (9)
- 2012年7月 (9)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (16)
- 2012年4月 (15)
- 2012年3月 (14)
- 2012年2月 (14)
- 2012年1月 (15)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (14)
- 2011年10月 (16)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (16)
- 2011年7月 (15)
- 2011年6月 (15)
- 2011年5月 (16)
- 2011年4月 (15)
- 2011年3月 (15)
- 2011年2月 (14)
- 2011年1月 (16)
- 2010年12月 (15)
- 2010年11月 (15)
- 2010年10月 (15)
- 2010年9月 (17)
- 2010年8月 (16)
- 2010年7月 (11)
- 2010年6月 (3)
- 2010年5月 (1)
- 2010年4月 (1)