2014/06/23 おきょう
むくみんぐ
毎日暑くて汗ほとばしる、おきょうです♪
さて最近は薄着になってきたせいか、やたら足のむくみが気になるようになってきました。
サリーちゃんの足みたいに足首が、ない(/_;)
モデルさんの足とか見るたびに、同じ人間なのかと不思議に思うほど。
そこで・・・・・・・・・
足裏のマッサージ、はじめました
あーーーーーーーーーーーーーー、痛い。
押してる自分にキレる、押されてる私。
でも痛いの我慢してやれば足がきちんと軽い♪♪
梅雨が明けるころにはきっと私の足はカモシカです♪
・・・・・続けば笑
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 おきょう
2014/06/05 おきょう
胸キュン
ついに掃除機を買いました!!
どうしてもその日にお家に持って帰りたかったので店員さんの
不安そうな顔を横目に持って帰ったんですが、案の定、
バスの中で人様に多大なる迷惑をかけることとなりそのプレッシャーに
たえきれず結果なぜかひとつ手前のバス停で降りちゃって
他の荷物も持っていたのでどうやって持とうか試行錯誤してると
「荷物持ちましょうか?」
って素敵な神戸マダムが声をかけてくださって
さすがに申し訳ないので2回ほど断ったんですが何度も
声をかけて下さって結局…私、持って頂きましたΣ(´Д`;)
お散歩中だったらしいんですが、いつもはこっちの方向は
来ないらしく、たまたま来たら不思議な動きをする私と遭遇。
「きっと今日はあなたを助けるためにこちらに呼ばれたのね。
よかったわ、少しでもお役にたてて。」
………素敵すぎます!!
私、貴女のような方に出逢えたのが最高に幸せです!!
反省と興奮の一日でした(^-^)
バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 おきょう
2014/05/18 おきょう
鬼のごとく
最近どうにも疲れがとれずにこれは年齢のせいなのか、
はたまた疲れがたまっているのか…
ということで私がリスペクトしてやまない先生がいる整骨院へ。
短時間でいつも私をメンテナンスしてくれるわけですが
その日はなにやらいつもと違う手技が。
頭のてっぺんを二カ所、ぐりぐりされるとすこぶる痛い。
「先生?!めっちゃ痛いんですけど?」
「そうやろ?最近イライラしたことあったやろ?
つの、でてるで。」
……私、ついに、つのまで生えました笑
人間の身体って面白いですねー、ちゃんと信号を送ってくれてるみたいです。
皆様気をつけて下さい、イライラし過ぎると人でさえなくなるようです笑
もっと穏やかな心が欲しいおきょうでした★
バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 おきょう
2014/04/30 おきょう
かちかち
色々なお客様のマッサージをさせて頂いていると
いつもと違う事を見つけたり、ここ凝ってる人が
多いなーとか感じたりすることがよくあるんですが、
今回は最近よく思う足の裏の角質について…
足の裏の硬くなる場所によって今疲れてる場所だったりが
わかるということなんですが、わたくしめが最近多いなーと思うのは
「親指の下のふくらみ」のあたりが硬い人。
ここは甲状腺の機能がバランスを崩しているそうです。
甲状腺とはなんぞやといいますと新陳代謝を活発にさせるホルモンで
普段はすごくいいバランスで保たれてるんですが、これが不足しちゃうと
無気力になっちゃったり、冷え症になっちゃたりするようで
逆に過剰だと心拍数が異常に上がり、動悸や息切れがおきやすく、
ちょっと動いただけすぐ疲れてしまったり下痢しやすくなったりするそうで
ざっくりいうとストレスとかかかえちゃって身体がお疲れですよーサインだと受け止めております。
春になると行動しやすくはなるんですが、なんだか眠たかったり
疲れがとれなかったりしている方が多いのかもしれませんねー。
しっかり休みはとりつつ毎日楽しく過ごして下さいねー♪
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 おきょう
2014/04/15 おきょう
北枕
ちっちゃい頃、北枕について聞いた時、
北を向いて眠ることがすごく怖くて
「怖い人が迎えに来る!!」と怯えていた純粋満点だった私(笑)。
先日、ある人と話をしていた時
「人間の頭って実はN極で足がS極なのね。で、地球も北がN極で南がS極でしょ?
だからこの磁力線に沿って眠ることで身体の健康は保たれるんだよ。」
………。
そうなの??
あんなに恐れたのに!!
あんなに嫌ったのに!!
それがまさか良い事だったなんて!!
これは…恋ですね。もう。
その日から我が家は無理やり北枕です(笑)
健康になりますように♪
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 おきょう
2014/03/31 おきょう
いいとも!!
本日で32年間放送されてきたいいともが終了しました。
8000回以上も放送されたそうです。
ニュースで芸能人の方や一般の方からたくさんの
終了を惜しむメッセージが寄せられていて、
継続って力だな、とつくづく思いました。
自分自身新しい事へのチャレンジ精神は余るほど
もっているのですが、一つの事を継続していくのが
昔からすごく苦手でした。
今、どんどん歳を重ねて継続して一つの事を突き詰めていくことの
大切さがよくわかるようになってきました。
友人もその道ではスペシャリストになり、自分だけが
置いていかれるような焦りだったりもありましたが、
今は日々の勉強が趣味なのでこれが継続の芽かな?と。
さいごに…明日も見てくれるかな??が最後のコメントだった
タモリさんの粋っぷりが素敵でした。とさ。
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 おきょう
2014/03/16 おきょう
花粉症
最近は花粉症でつらそうな方をよく見かけますね。
アレルギーの原因は花粉やダニの増加や大気汚染などがあげられるそうなんですが
去年観たNHKでアレルギーについての番組をやっていたのですが、
その中では生後1年の間に家畜のふんに含まれているエンドトキシンと
いわれる物質に触れる機会が多い子供はアレルギーになりにくいと
いう内容でした。もちろん触るのではなくて、牛小屋の中にいたりするだけでも
いいそうです。
最近は空気清浄機とかすごく売れてて、たしかに私もきれいがいいんですが
何だか考えさせられる番組だったなーと大きなマスクとティッシュ片手に
歩く道すがらの人達を見ながらふと思うおきょうでした。
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 おきょう
2014/03/01 おきょう
初午いなり
初午いなり。知ってますか??
私はまさに今日知りました(笑)
初午の日は稲荷神社の神様が降臨された日で、神様の使いである狐の好物が
油揚げだったことにちなんでいなり寿しを頂くそうなんです☆
今は新暦が多いらしいのですが旧暦でも食べられることもあるらしく、
今年は新暦なら2月4日、旧暦なら3月12日らしいです。
最近は恵方巻きも定着してきたし、がんばって言い続ければ
この風習も現代に華々しく復活するのではないかと少しの高揚感と
そこなしの食欲に後押しされ微力ながら周りに推奨していこうと思っています(笑)
2月4日は過ぎてしまったので3月12日、せっかくなので
いなり寿司を食べてみてはいかがですか??
私は、いなり寿司スイッチが入ったので必ず、食べようと思いますヾ(*´∀`*)ノ
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 おきょう
2014/02/14 おきょう
バレンタインデー♡
本日はバレンタインデーです。
世の女性たちが大好きな男性にチョコをあげる日です、日本ではヾ(*´∀`*)ノ
当然チョコは嬉しいですね(できれば欲しい笑)。
欧米の方々は親しい方やお世話になった方にケーキやカードなどを
プレゼントするそうですね。
大人になると身近な方にもありがとうと伝える機会って本当に減ってきてしまって
私自身、伝えれる時に伝えないと機会を逃してしまう気がして
出来るだけ伝えるようにしているんですが、毎日の生活で忘れてしまう時が
よくあります。反省。
こういうバレンタインとかあると
この1年でもたくさんの方にすごくお世話になったなと考えさせられます。
欧米か?いえ、ばりばり日本人です笑
皆様いつも本当にありがとうございます。
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 おきょう
アーカイブ
- 2025年2月 (1)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (5)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (4)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (4)
- 2021年4月 (1)
- 2021年2月 (3)
- 2020年4月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (5)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (11)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (11)
- 2015年4月 (10)
- 2015年3月 (8)
- 2015年2月 (8)
- 2015年1月 (11)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (10)
- 2014年10月 (10)
- 2014年9月 (9)
- 2014年8月 (11)
- 2014年7月 (8)
- 2014年6月 (10)
- 2014年5月 (10)
- 2014年4月 (10)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (10)
- 2013年12月 (11)
- 2013年11月 (10)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (10)
- 2013年8月 (10)
- 2013年7月 (12)
- 2013年6月 (9)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (10)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (7)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (10)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (11)
- 2012年9月 (9)
- 2012年8月 (9)
- 2012年7月 (9)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (16)
- 2012年4月 (15)
- 2012年3月 (14)
- 2012年2月 (14)
- 2012年1月 (15)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (14)
- 2011年10月 (16)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (16)
- 2011年7月 (15)
- 2011年6月 (15)
- 2011年5月 (16)
- 2011年4月 (15)
- 2011年3月 (15)
- 2011年2月 (14)
- 2011年1月 (16)
- 2010年12月 (15)
- 2010年11月 (15)
- 2010年10月 (15)
- 2010年9月 (17)
- 2010年8月 (16)
- 2010年7月 (11)
- 2010年6月 (3)
- 2010年5月 (1)
- 2010年4月 (1)